
株式会社ワコール様


展示会でなくてもラインナップや展開イメージをしっかりと伝えられる「ウェブカタログ」として導入
▼インタビューにご協力いただいた方
マーケティング企画部 マーケティング企画課
成瀬 吉剛様
会社概要
株式会社ワコール 様
展示会情報
BUSINESS PRESENTATION
インナーウェア
BRAND:ワコールブランド /SEASON:SS2021
出展カテゴリ:FASHION

今回、PORTUS CLOUDをご導入されたきっかけは何でしたか?
コロナ感染拡大に伴う対面商談の自粛から、提案商材全体のプレゼンテーションの場として利用でき、かつブランドイメージをしっかりと訴求できるオンラインツールを探していました
以前の展示会や営業はどのような形だったのでしょうか?
5月と11月の年2回の展示会にて商品ラインナップや展開イメージをご提案するのが主で、オフラインの場で対面にて紙の資料や展示しているブースを交えてプレゼンテーションを行なっていました。
導入検討は実際にどのように進んだのでしょうか?
緊急事態宣言による自粛要請の中、ウェブページを資料的に活用できる部分はもとより、秘匿性の高い商材情報に閲覧制限が必要でしたが、導入前のミーティングにて機能開発にてご対応いただけるとのことで、大変スムーズに導入検討を進められました。
導入を決めた最大の理由はなんでしたか?
営業が展示会以外の場でのプレゼンテーションを行うための「商品情報の管理」「ブランドイメージの訴求」「情報公開制限」が可能であること、そして初めてのオンラインツールの導入ということでどれくらい営業が使っているかなどが不安でしたが、それらのデータを常に収集しているPORTUS CLOUDであれば、社内浸透もできると確信し、導入を決定しました。
実際にPORTUS CLOUDをご導入いただいていかがでしたか?
今までは対面が主だったので、紙の資料を使っての提案への活用状況なかなか実態が見えませんでしたが、導入後すでに100名以上の営業が本ツールを活用しており、中には短期間ではあるものの毎日ログインしているような営業もいました。 今後はまだうまく活用できていない営業を抽出して、活用事例などを交えていくことで、全ての営業が本ツールを活用して、得意先様へのプレゼンテーションをスムーズに進められるよう運用していきたいと考えています。
更なる活用のイメージはありますか?
現在は営業がつかうツールですが、今後は店頭のスタッフにも情報共有のツールとして使い方を拡大していくのも検討しています。現在はスタッフが営業に都度確認するような形になっているので、取扱のないブランドや商品についても自ら情報を取得して、その場でご説明ができるようなこともできるようになるのではと考えています。
会社概要
株式会社ワコール 様
PORTUS CLUODを導入しませんか?
ご不明点ありましたらお問い合わせください。
資料請求はこちら